九星の求め方【Excel版】

このページでは

・対象日付から当年の本命星を算出する計算式

・対象日付から当月の月命星を算出する計算式

を掲載しています。

Excelに入力する際は()を()に変換して入力してください。

 


 

対象日付から当年の本命星を算出する計算式

 

方法1.

=CHOOSE(IF(10-MOD((立春を加味した年-10),9)=10,1,10-MOD((立春を加味した年-10),9)),"一白水星","二黒土星","三碧木星","四緑木星","五黄土星","六白金星","七赤金星","八白土星","九紫火星")

 

方法2.

=11-(MOD(立春を加味した年,9)+IF(MOD(立春を加味した年,9)<2,9,0))

 

方法2.では、1〜9の数値が算出され、XLOOKUPやVLOOKUPで紐づける。

例えば、下記の計算式がある。

 

=XLOOKUP(11-(MOD(立春を加味した年,9)+IF(MOD(立春を加味した年,9)<2,9,0)), '九星一覧表'!$A:$A,'九星一覧表'!$B:$B,"",0,1)

 

星一覧表

1 一白水星
2 二黒土星
3 三碧木星
4 四緑木星
5 五黄土星
6 六白金星
7 七赤金星
8 八白土星
9 九紫火星

 

対象日付から当月の月命星を算出する計算式

=CHOOSE(MOD(10-(MOD(立春を加味した年かYEAR(対象日付のセル)-1,3))*3-節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"+8,9)+1,"一白水星","二黒土星","三碧木星","四緑木星","五黄土星","六白金星","七赤金星","八白土星","九紫火星")

 

立春を加味した年かYEAR(対象日付のセル)

=IF(節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"=1,YEAR(対象日付のセル),立春を加味した年)

立春を加味した年かYEAR(対象日付のセル)は、下記の場合分けをする。

節月が1月以外ではない場合は「立春を加味した年」の値を返す。

節月が1月の場合は「YEAR(対象日付のセル)」の値を返す。


 

立春を加味した年を算出する計算式はこちら

節月を算出する計算式はこちら

 

<参考文献>

九星気学 - Wikipedia

九星 - Wikipedia

Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキュメント エディタ ヘルプ

CHOOSE - Google Docs Editors Help

IF function - Google Docs Editors Help

MID - Google Docs Editors Help

MOD - Google Docs Editors Help

DAY - Google Docs Editors Help

MONTH - Google Docs Editors Help

YEAR - Google Docs Editors Help

INDEX - Google Docs Editors Help

VLOOKUP - Google Docs Editors Help

XLOOKUP function - Google Docs Editors Help