算命学の命式作成【Excel版】

このページでは

・対象日付から年柱を算出する計算

・対象日付から月柱を算出する計算

・対象日付から日柱を算出する計算

・対象日付から各三柱の蔵干を算出する計算式

・対象日付から左手の星を算出する計算式

・対象日付から胸の星を算出する計算式

・対象日付から右手の星を算出する計算式

を掲載しています。

Excelに入力する際は()を()に変換して入力してください。

 


 

ー 四柱の求め方 ー

 

・対象日付から年柱を算出する計算

=CHOOSE(MOD(YEAR(対象日付のセル)-(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,IF(MONTH(対象日付のセル)=2,(IF(DAY(対象日付のセル)<INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)),1,0)),1),0))-4,10)+1,"甲","乙","丙","丁","戊","己","庚","辛","壬","癸")&CHOOSE(MOD(YEAR(対象日付のセル)-(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,IF(MONTH(対象日付のセル)=2,(IF(DAY(対象日付のセル)<INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)),1,0)),1),0))-4,12)+1,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥")

 

・対象日付から月柱を算出する計算

=VLOOKUP(当年の天干, '月天干算出用組合せ表'!A:M, 節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"+1, FALSE)&CHOOSE(節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥","子")

 

・対象日付から日柱を算出する計算

=CHOOSE(MOD(対象日付のセル-2,10)+1,"甲","乙","丙","丁","戊","己","庚","辛","壬","癸")&CHOOSE(MOD(対象日付のセル-4,12)+1,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥")

 


 

ー 蔵干の求め方 ー

 

・対象日付から各三柱の蔵干を算出する計算式

=VLOOKUP(各三柱の地支,'算命学蔵干表'!A:AG,節入日-DAY(対象日付のセル)+12,FALSE)

 

例えば、、、

・対象日付から日の蔵干を算出する計算式

=VLOOKUP(CHOOSE(MOD(対象日付のセル-4,12)+1,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥"),'算命学蔵干表'!A:AG,節入日-DAY(対象日付のセル)+12,FALSE)

 

算命学蔵干表

  -10 -9 -8 -7 -6 -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 

 

ー 通変星の求め方 ー

 

・対象日付から左手の星を算出する計算式

=VLOOKUP(年柱の蔵干, '十大主星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から胸の星を算出する計算式

=VLOOKUP(月柱の蔵干, '十大主星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から右手の星を算出する計算式

=VLOOKUP(日柱の蔵干, '十大主星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

通変星早見表

他干\日干
貫索 石門 龍高 玉堂 車騎 牽牛 禄存 司禄 鳳閣 調舒
石門 貫索 玉堂 龍高 牽牛 車騎 司禄 禄存 調舒 鳳閣
鳳閣 調舒 貫索 石門 龍高 玉堂 車騎 牽牛 禄存 司禄
調舒 鳳閣 石門 貫索 玉堂 龍高 牽牛 車騎 司禄 禄存
禄存 司禄 鳳閣 調舒 貫索 石門 龍高 玉堂 車騎 牽牛
司禄 禄存 調舒 鳳閣 石門 貫索 玉堂 龍高 牽牛 車騎
車騎 牽牛 禄存 司禄 鳳閣 調舒 貫索 石門 龍高 玉堂
牽牛 車騎 司禄 禄存 調舒 鳳閣 石門 貫索 玉堂 龍高
龍高 玉堂 車騎 牽牛 禄存 司禄 鳳閣 調舒 貫索 石門
玉堂 龍高 牽牛 車騎 司禄 禄存 調舒 鳳閣 石門 貫索

 

干支の求め方はこちら

節月を算出する計算式はこちら

 

<参考文献>

算命学 - Wikipedia

Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキュメント エディタ ヘルプ

IF function - Google Docs Editors Help

IFS function - Google Docs Editors Help

INT - Google Docs Editors Help

CHOOSE - Google Docs Editors Help

MID - Google Docs Editors Help

MOD - Google Docs Editors Help

DAY - Google Docs Editors Help

MONTH - Google Docs Editors Help

YEAR - Google Docs Editors Help

VLOOKUP - Google Docs Editors Help

XLOOKUP function - Google Docs Editors Help

山田裕貴さんのラッキーパーソン

山田裕貴

三才配列 天格 人格 地格 外格 総格
金金土 8 18 25 15 33

1990年9月18日

宿曜:軫宿
日干支:丙戌
月干支:乙酉
年干支:庚午
日干と相生または比和関係::甲、乙/丙、丁/戊、己
日支と相生または比和関係::巳、午/丑、辰、未、戌/申、酉
日干と干合関係:辛
支合:卯
天地徳合:辛卯
洩天地支:戊戌、甲戌
三合会局:寅、午
三方合:申、酉
冲:(日干支)辰(月干支)卯(年干支)子
害:(日干支)酉(月干支)戌(年干支)丑
刑:丑、未
破:未
月支通変星:偏財
日支通変星:劫財
本命星:一白水星
月命星:一白水星

ja.wikipedia.org


 

山田裕貴さんの選定条件

ー 宿曜占星術 ー

宿曜:軫宿
①宿曜が安壊の関係を除く
安壊の関係:井宿、底宿、室宿/星宿、尾宿、婁宿
①'宿曜が業胎または栄親の関係
業胎または栄親の関係:畢宿、軫宿、女宿/觜宿、角宿、虚宿/昴宿、翼宿、斗宿

ー 四柱推命

日干支:丙戌
月干支:乙酉
年干支:庚午

②日干同士が相剋関係を除く※干合は例外
日干と相剋関係:庚、辛/壬、癸
日干と干合関係:辛

③日支同士が相剋関係を除く※支合は例外
日支と相剋関係:子、亥/寅、卯
支合:卯

④日支・月支・年支で「冲、害、刑」となる関係を除く※支合と三合は例外
支合:卯
三合会局:寅、午
冲:(日干支)辰(月干支)卯(年干支)子
害:(日干支)酉(月干支)戌(年干支)丑
刑:丑、未

(要検討)自分の月支通変星が相手の日支通変星と比和
月支通変星:偏財
月支通変星と比和関係:偏財、正財
(要検討)自分の日支通変星が相手の月支通変星と比和
日支通変星:劫財
日支通変星と比和関係:比肩、劫財

ー 算命学 ー

⑤自分の胸の星と相手の右手の星が比和
胸の星:司禄
胸の星と比和関係:禄存、司禄

⑥自分の右手の星と相手の胸の星が比和
右手の星:石門
右手の星と比和関係:貫索、石門

ー 九星気学 ー

⑦本命星同士が相剋関係を除く
本命星:一白水星
本命星と相剋関係:二黒土星、五黄土星、八白土星、九紫火星

⑧月命星同士が相剋関係を除く
月命星:一白水星
月命星と相剋関係:二黒土星、五黄土星、八白土星、九紫火星

ー 姓名判断 ー

⑨お互いの人格同士が相剋関係を除く
⑩お互いの外格同士が相剋関係を除く
⑪お互いの総格同士が相剋関係を除く

 


 

ー ラッキーパーソンの選定条件に該当する生年月日 ① ー

1966年6月18日
2014年3月14日
2014年3月24日

 


 

ー ラッキーパーソンの選定条件に該当する生年月日 ①' ー

2014年3月14日
2014年3月24日

 


 

姓名判断を加味すると
「XXX」が山田裕貴さんのラッキーパーソン

 


 

各サイトで相性占いしてみてはいかがでしょうか。
下記のリンクに相性占いサイトをまとめています!

相性占いまとめ - 占い塾のブログ

指原莉乃さんのラッキーパーソン

指原莉乃

三才配列 天格 人格 地格 外格 総格
水火土 20 23 15 12 35

1992年11月21日

宿曜:房宿
日干支:辛丑
月干支:辛亥
年干支:壬申
日干と相生または比和関係::戊、己/庚、辛/壬、癸
日支と相生または比和関係::巳、午/丑、辰、未、戌/申、酉
日干と干合関係:丙
支合:子
天地徳合:丙子
洩天地支:癸丑、己丑
三合会局:巳、酉
三方合:亥、子
冲:(日干支)未(月干支)巳(年干支)寅
害:(日干支)午(月干支)申(年干支)亥
刑:戌、未
破:辰
月支通変星:正財
日支通変星:偏印
本命星:八白土星
月命星:二黒土星

ja.wikipedia.org


 

指原莉乃さんの選定条件

ー 宿曜占星術 ー

宿曜:房宿
①宿曜が安壊の関係を除く
安壊の関係:張宿、箕宿、胃宿/觜宿、角宿、虚宿
①'宿曜が業胎または栄親の関係
業胎または栄親の関係:鬼宿、房宿、壁宿/柳宿、心宿、奎宿/井宿、底宿、室宿

ー 四柱推命

日干支:辛丑
月干支:辛亥
年干支:壬申

②日干同士が相剋関係を除く※干合は例外
日干と相剋関係:甲、乙/丙、丁
日干と干合関係:丙

③日支同士が相剋関係を除く※支合は例外
日支と相剋関係:子、亥/寅、卯
支合:子

④日支・月支・年支で「冲、害、刑」となる関係を除く※支合と三合は例外
支合:子
三合会局:巳、酉
冲:(日干支)未(月干支)巳(年干支)寅
害:(日干支)午(月干支)申(年干支)亥
刑:戌、未

(要検討)自分の月支通変星が相手の日支通変星と比和
月支通変星:正財
月支通変星と比和関係:偏財、正財
(要検討)自分の日支通変星が相手の月支通変星と比和
日支通変星:偏印
日支通変星と比和関係:偏印、印綬

ー 算命学 ー

⑤自分の胸の星と相手の右手の星が比和
胸の星:調舒
胸の星と比和関係:鳳閣、調舒

⑥自分の右手の星と相手の胸の星が比和
右手の星:龍高
右手の星と比和関係:龍高、玉堂

ー 九星気学 ー

⑦本命星同士が相剋関係を除く
本命星:八白土星
本命星と相剋関係:一白水星、三碧木星、四緑木星

⑧月命星同士が相剋関係を除く
月命星:二黒土星
月命星と相剋関係:一白水星、三碧木星、四緑木星

ー 姓名判断 ー

⑨お互いの人格同士が相剋関係を除く
⑩お互いの外格同士が相剋関係を除く
⑪お互いの総格同士が相剋関係を除く

 


 

ー ラッキーパーソンの選定条件に該当する生年月日 ① ー

1984年5月6日
1984年5月7日
1993年5月11日
2002年2月1日
2014年1月29日
2020年4月27日

 


 

ー ラッキーパーソンの選定条件に該当する生年月日 ①' ー

1901年5月14日
1901年5月31日
1913年1月19日
1913年5月28日
1917年4月28日
1929年4月25日
1937年5月22日
1939年3月20日
1941年4月22日
1949年5月10日
1949年5月11日
1953年4月19日
1958年1月23日
1984年5月6日
2020年4月27日

 


 

姓名判断を加味すると
「XXX」が指原莉乃さんのラッキーパーソン

 


 

各サイトで相性占いしてみてはいかがでしょうか。
下記のリンクに相性占いサイトをまとめています!

相性占いまとめ - 占い塾のブログ

四柱推命の命式作成【Excel版】

このページでは

・対象日付から年柱を算出する計算

・対象日付から月柱を算出する計算

・対象日付から日柱を算出する計算

・対象日付から時柱を算出する計算

・対象日付から各四柱の蔵干を算出する計算式

・対象日付から年柱の天干通変星を算出する計算式

・対象日付から年柱の地支通変星を算出する計算式

・対象日付から月柱の天干通変星を算出する計算式

・対象日付から月柱の地支通変星を算出する計算式

・対象日付から日柱の地支通変星を算出する計算式

を掲載しています。

Excelに入力する際は()を()に変換して入力してください。

 


 

ー 四柱の求め方 ー

 

・対象日付から年柱を算出する計算

=CHOOSE(MOD(YEAR(対象日付のセル)-(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,IF(MONTH(対象日付のセル)=2,(IF(DAY(対象日付のセル)<INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)),1,0)),1),0))-4,10)+1,"甲","乙","丙","丁","戊","己","庚","辛","壬","癸")&CHOOSE(MOD(YEAR(対象日付のセル)-(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,IF(MONTH(対象日付のセル)=2,(IF(DAY(対象日付のセル)<INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)),1,0)),1),0))-4,12)+1,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥")

 

・対象日付から月柱を算出する計算

=VLOOKUP(当年の天干, '月天干算出用組合せ表'!A:M, 節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"+1, FALSE)&CHOOSE(節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥","子")

 

・対象日付から日柱を算出する計算

=CHOOSE(MOD(対象日付のセル-2,10)+1,"甲","乙","丙","丁","戊","己","庚","辛","壬","癸")&CHOOSE(MOD(対象日付のセル-4,12)+1,"子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申","酉","戌","亥")

 

・対象日付から時柱を算出する計算

 

 

 


 

ー 蔵干の求め方 ー

 

・対象日付から各四柱の蔵干を算出する計算式

=IFS(
各四柱の地支="子",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"癸",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+10,"壬","癸")),
各四柱の地支="卯",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"乙",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+10,"甲","乙")),
各四柱の地支="午",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"丁",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+10,"丙",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+19,"己","丁"))),
各四柱の地支="酉",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"辛",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+10,"庚","辛")),
各四柱の地支="丑",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"己",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+9,"癸",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+12,"辛","己"))),
各四柱の地支="辰",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+9,"乙",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+12,"癸","戊"))),
各四柱の地支="未",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"己",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+9,"丁",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+12,"乙","己"))),
各四柱の地支="戌",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+9,"辛",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+12,"丁","戊"))),
各四柱の地支="寅",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"甲",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+7,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+14,"丙","甲"))),
各四柱の地支="巳",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"丙",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+7,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+14,"庚","丙"))),
各四柱の地支="申",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"庚",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+7,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+14,"壬","庚"))),
各四柱の地支="亥",IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"壬",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+7,"戊",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+14,"甲","壬")))
)

 

対象日付から各四柱の蔵干を算出する計算式を簡潔にすると

=IFS(
各四柱の地支="子","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="卯","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="午","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="酉","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="丑","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="辰","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="未","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="戌","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="寅","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="巳","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="申","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値",
各四柱の地支="亥","「初気・中気・本気」の場合分けした該当の値")

 

「初気・中気・本気」の場合分けした値を算出する計算式

=IF(DAY(対象日付のセル)<節入日,"本気",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+初気期間,"初気",
IF(DAY(対象日付のセル)<=節入日+初気と中気を合わせた期間,"中気","本気")))

 

四柱推命蔵干表

地支 初気 中気 本気
10日 3時間30分     20日 6時間30分
9日 3時間 0分 3日 1時間 0分 18日 6時間 0分
7日 2時間 0分 7日 2時間30分 16日 5時間 0分
10日 3時間30分     20日 6時間30分
9日 3時間 0分 3日 1時間 0分 18日 6時間 0分
7日 2時間30分 7日 2時間30分 16日 5時間 0分
10日 3時間30分 9日 3時間 0分 11日 3時間30分
9日 3時間 0分 3日 1時間 0分 18日 6時間 0分
7日 2時間30分 7日 2時間30分 16日 5時間 0分
10日 3時間30分     20日 6時間30分
9日 3時間 0分 3日 1時間 0分 18日 6時間 0分
7日 2時間30分 7日 2時間30分 16日 5時間 0分

初気は節入日起算する

月初の節入日になるまでは本気

 


 

ー 通変星の求め方 ー

 

・対象日付から年柱の天干通変星を算出する計算式

=VLOOKUP(年柱の天干, '通変星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から年柱の地支通変星を算出する計算式

=VLOOKUP(年柱の蔵干, '通変星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から月柱の天干通変星を算出する計算式

=VLOOKUP(月柱の天干, '通変星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から月柱の地支通変星を算出する計算式

=VLOOKUP(月柱の蔵干, '通変星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

・対象日付から日柱の地支通変星を算出する計算式

=VLOOKUP(日柱の蔵干, '通変星早見表'!A:K, MOD(対象日付のセル-2,10)+1+1, FALSE)

 

通変星早見表

他干\日干
比肩 劫財 偏印 印綬 偏官 正官 偏財 正財 食神 傷官
劫財 比肩 印綬 偏印 正官 偏官 正財 偏財 傷官 食神
食神 傷官 比肩 劫財 偏印 印綬 偏官 正官 偏財 正財
傷官 食神 劫財 比肩 印綬 偏印 正官 偏官 正財 偏財
偏財 正財 食神 傷官 比肩 劫財 偏印 印綬 偏官 正官
正財 偏財 傷官 食神 劫財 比肩 印綬 偏印 正官 偏官
偏官 正官 偏財 正財 食神 傷官 比肩 劫財 偏印 印綬
正官 偏官 正財 偏財 傷官 食神 劫財 比肩 印綬 偏印
偏印 印綬 偏官 正官 偏財 正財 食神 傷官 比肩 劫財
印綬 偏印 正官 偏官 正財 偏財 傷官 食神 劫財 比肩

 

干支の求め方はこちら

節月を算出する計算式はこちら

 

<参考文献>

四柱推命 - Wikipedia

Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキュメント エディタ ヘルプ

IF function - Google Docs Editors Help

IFS function - Google Docs Editors Help

INT - Google Docs Editors Help

CHOOSE - Google Docs Editors Help

MID - Google Docs Editors Help

MOD - Google Docs Editors Help

DAY - Google Docs Editors Help

MONTH - Google Docs Editors Help

YEAR - Google Docs Editors Help

VLOOKUP - Google Docs Editors Help

XLOOKUP function - Google Docs Editors Help

赤ちゃんの名付けについて

画数はサイトによって流派で異なります。

どの流派でも画数が同じ漢字を使用してはいかがでしょうか?

同じ画数の漢字をまとめました

Excel

 

 

ーーーー

 

姓名判断サイト一覧

https://b-name.jp

二十四節気の求め方【Excel版】

このページでは

二十四節気の略算式

・対象日付から当年の立春を算出する計算式

・対象日付から当月の節入日を算出する計算式

立春を加味した年を算出する計算式

・対象日付から節月を算出する計算式

を掲載しています。

Excelに入力する際は()を()に変換して入力してください。

 


 

二十四節気の略算式

=INT(♤+(♡*(対象日付の年-1900))-INT((対象日付の年-1900)/4))

※対象日付の年は、1~2月のみ対象年から「対象日付の年-1」を指定する。

※♤と♡は二十四節気算出用定数表から代入する。
♤:各節気に対応する定数

♡:各節気に対応する定数

二十四節気算出用定数表

節気 年補正
1月 小寒 6.3811 0.242778 あり
大寒 21.1046 0.242765 あり
2月 立春 4.8693 0.242713 あり
雨水 19.7062 0.242627 あり
3月 啓蟄 6.3968 0.242512
春分 21.4471 0.242377
4月 清明 5.628 0.242231
穀雨 20.9375 0.242083
5月 立夏 6.3771 0.241945
小満 21.93 0.241825
6月 芒種 6.5733 0.241731
夏至 22.2747 0.241669
7月 小暑 8.0091 0.241642
大暑 23.7317 0.241654
8月 立秋 8.4102 0.241703
処暑 24.0125 0.241786
9月 白露 8.5186 0.241898
秋分 23.8896 0.242032
10月 寒露 9.1414 0.242179
霜降 24.2487 0.242328
11月 立冬 8.2396 0.242469
小雪 23.1189 0.242592
12月 大雪 7.9152 0.242689
冬至 22.6587 0.242752

 

対象日付から当年の立春を算出する計算式

=INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4))

 

算出用定数表から立春の定数を

「対象日付から当月の節入日を算出する計算式」に代入した式。


 

対象日付から当月の節入日を算出する計算式

=IF(MONTH(対象日付のセル)<3,INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)), INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1900))-INT((YEAR(A2)-1900)/4)))

 

♠︎と♥は、別シートで節入日算出用定数表を作成し、

XLOOKUPやVLOOKUPで定数を代入させる。

例えば、XLOOKUPの場合だと、

♠︎=XLOOKUP(MONTH(対象日付のセル),'節入日算出用定数表'!A:A,'節入日算出用定数表'!C:C)
♥=XLOOKUP(MONTH(対象日付のセル),'節入日算出用定数表'!A:A,'節入日算出用定数表'!D:D)

例えば、XLOOKUPの場合だと、

♠︎=VLOOKUP(MONTH(対象日付のセル),'節入日算出用定数表'!A:D,3,FALSE)
♥=VLOOKUP(MONTH(対象日付のセル),'節入日算出用定数表'!A:D,4,FALSE)

 

節入日算出用定数表

節気 ♠︎ 年補正
1 小寒 6.3811 0.242778 あり
2 立春 4.8693 0.242713 あり
3 啓蟄 6.3968 0.242512
4 清明 5.628 0.242231
5 立夏 6.3771 0.241945
6 芒種 6.5733 0.241731
7 小暑 8.0091 0.241642
8 立秋 8.4102 0.241703
9 白露 8.5186 0.241898
10 寒露 9.1414 0.242179
11 立冬 8.2396 0.242469
12 大雪 7.9152 0.242689

 

立春を加味した年を算出する計算式

=YEAR(対象日付のセル)-(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,IF(MONTH(対象日付のセル)=2,(IF(DAY(対象日付のセル)<INT(4.8693+(0.242713*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)),1,0)),1),0))

 

立春を加味した年は、=YEAR(対象日付のセル)-(1か0)

 

1か0は、IF(対象日付の当月<3,IF(対象日付の当月=2,IF(対象日付<立春,1,0),1),0)

1か0は、下記の場合分けをする。
・対象日付の当月が3月より後の場合は「0」の値を返す。
・対象日付の当月が2月の場合は、対象日付が立春より前の場合は「1」の値を返し、対象日付が立春より後の場合は「0」の値を返す。
・対象日付の当月が1月の場合は「1」の値を返す。


 

対象日付から節月を算出する計算式

節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと0となる場合"

=MONTH(対象日付のセル)-(IF(DAY(対象日付のセル)<(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)), INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1900)/4)))),1,0))

 

節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"

=IF(MONTH(対象日付のセル)-(IF(DAY(対象日付のセル)<(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)), INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1900)/4)))),1,0))=0,12,(MONTH(対象日付のセル)-(IF(DAY(対象日付のセル)<(IF(MONTH(対象日付のセル)<3,INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1-1900)/4)), INT(♠︎+(♥*(YEAR(対象日付のセル)-1900))-INT((YEAR(対象日付のセル)-1900)/4)))),1,0))))

 

節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと0となる場合"は、

=MONTH(対象日付のセル)-(1か0)

 

節月"対象日付が1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合"は、

=IF(MONTH(対象日付のセル)-(1か0)=0,12,MONTH(対象日付のセル)-(1か0))

1月で 対象日付が節入日より前だと12となる場合は、計算結果が「0」となるため「12」の値を返す。

 

1か0は、IF(対象日付<節入日,1,0)

1か0は、下記の場合分けをする。
対象日付が節入日より前の場合は「1」の値を返す。
対象日付が節入日より前ではない場合は「0」の値を返す。


 

節月で月命星を算出する計算式はこちら

 

<参考文献>

二十四節気 - Wikipedia

二十四節気の略算式

二十四節気 - 仕事に役立つエクセル実践問題集

二十四節気・節入月日時刻計算

二十四節気 - 高精度計算サイト

二十四節気|暦の計算|計算サイト

Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキュメント エディタ ヘルプ

IF function - Google Docs Editors Help

INT - Google Docs Editors Help

DAY - Google Docs Editors Help

MONTH - Google Docs Editors Help

YEAR - Google Docs Editors Help

XLOOKUP function - Google Docs Editors Help

VLOOKUP - Google Docs Editors Help